暑かった夏も終わり、秋の気配を感じるころですね。
毎年秋になると、秋の味覚を楽しむべく栗を使ったお菓子を作ります。
今年の秋は、まず最初に栗の渋皮煮を丸ごと一つ入れて『マロンパイ』を作りました。
栗は一粒栗でなくてもブロークンでもいいですし、
こしあんも他の餡に替えたりとお好みでアレンジして楽しむことができるレシピです。
冷凍パイ生地は BELLAMY冷凍パイシートを使っています。
この冷凍パイシートはとても扱いやすいので、何度もリピートして使っています。
味もバターの風味がしっかりしていて、サクサクに仕上がるのが魅力的です。
冷凍パイシートを一枚使い、マロンパイの完成は6個なのですが、
焼き上げる時に使用したマフィン型は手持ちのマフィン型で9個用です。
焼く時、型にはスプレーオイルをかけるのがオススメです。
生地の型離れも良いですし、溶かしバターなどを作り刷毛で塗る手間を
考慮するとスプレーは簡単で便利です。
成形は多少はいびつでも大丈夫!!
寄せ合わせた生地同士がしっかりくっついていれば問題ないです。
焼き上がりは綺麗に仕上がっています。
焼きあがり直ぐに艶出しのシロップをうって完成です。
焼き上がりですので、シロップをうった瞬間、『ジュー!!』と、
熱い生地にシロップが染み込んでいく時に響く、威勢の良い音がしますよ!
私はこの音が好きで、いつもこの瞬間が楽しくて幸せな瞬間です。
半分にカットしてみると、贅沢にも大きな栗の渋皮煮が一粒丸ごと入っています!!!
美味しそうですよね!!
ワックスペーパーで一つづつ包んでも可愛いですね。
ワックスペーパーは油分を浸透させないのでパイなどを包むには最適です。
秋らしく茶系のワックスペーパーをセレクトしました。
実は、このレシピ、すべての材料がそれぞれ最高の美味しい商品ばかり。
こしあん、栗、パイシート…最高の商品を成形しオーブンで
焼き上げるだけですので、 絶対に美味しく出来ます!
一応手作りお菓子ですが、お店の味といっても過言ではありません。
是非、作ってみてくださいね。